根尾谷淡墨ザクラ樹齢1500余年を誇る孤高の桜

樹齢1500余年を誇る孤高の桜。継体天皇お手植えの桜と伝えられ、淡いピンクのつぼみが、満開になれば白に、そして散り際には淡い墨色になることから淡墨桜と名付けられたと言われています。樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に指定されています。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/

日本の棚田百選坂折棚田

下記の表題をクリックしますと記事が表示されます

日本の棚田百選坂折棚田

JR名古屋駅、JR岐阜駅からそれぞれ車で約1時間半、恵那市中野方町の山あいに広がる坂折棚田は、今から約400年ほど前に築き始められたという棚田です。

たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/

歴史交流会メンバー募集

名古屋市在住又は、近郊にお住まいの方

歴史好きの方を募集します。

月に1回史跡巡り意見交換会を行います

入会年会費は無料です。参加費は実費です

ジャンルは、戦国から明治時代迄に興味の

ある方の参加をお待ちしています。

問合せ参加希望の方は下記迄ご連絡下さい

mail:mssnagoya@yahoo.co.jp

                            森下

心安らぐ景色を見に行こう

一人旅で巡りたい岐阜の「観光スポット」ということで、自然豊かな岐阜県には、一人でのんびり眺めていたい“心安らぐ景色”がたくさん♪大都会で毎日忙しく過ごしている方におすすめの旅先です。
関連動画https://youtu.be/95C-ATO0z04
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/

歴史交流会メンバー募集

名古屋市在住又は、近郊にお住まいの方

歴史好きの方を募集します。

月に1回史跡巡り意見交換会を行います

入会年会費は無料です。参加費は実費です

ジャンルは、戦国から明治時代迄に興味の

ある方の参加をお待ちしています。

問合せ参加希望の方は下記迄ご連絡下さい

mail:mssnagoya@yahoo.co.jp

                            森下

車窓から岐阜羽島から本巣北方長良川堤防沿い

岐阜県岐阜市羽島から本巣市北方長良川堤防沿いの車窓風景
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp

歴史交流会メンバー募集

名古屋市在住又は、近郊にお住まいの方

歴史好きの方を募集します。

月に1回史跡巡り意見交換会を行います

入会年会費は無料です。参加費は実費です

ジャンルは、戦国から明治時代迄に興味の

ある方の参加をお待ちしています。

問合せ参加希望の方は下記迄ご連絡下さい

mail:mssnagoya@yahoo.co.jp

                            森下

美濃の正倉院円鏡寺

岐阜県本巣市北方町にある美濃七福神のひとつ弁財天・高野山真言宗別格本山名刹円鏡寺は、美濃の正倉院と呼ばれており、文化財を多く所蔵しております。

美しい庭園が人気で、住宅街の 片隅にあり、物静か 雰囲気が漂います。

国指定重要文化財のひとつ楼門は永仁4年鎌倉時代に造られたものです。代表的和様建築の檜皮葺(ひわだぶき)・入母屋造は懐かしい風情が感じられます。勇壮に立つ金剛力士像もまた国指定重要文化財(建物も含む)です。

浄土庭園風の池・巨大観音像・鐘楼・弁天堂などたくさん見応えのある建造物があります。また、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などの歴代権力者からの保護を受けており、朱印状も受けています。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/

みょうがぼち

「みょうがぼち」は、岐阜県本巣郡北方町北方町をはじめ岐阜市周辺で、小麦やそら豆などの初物を使って作り始められた和菓子です。

ぼちとは、「お餅」のことを言う方言で、練り上げた小麦粉で皮を作り、つぶしたそら豆の餡を包み込んだものをミョウガの葉で巻くことから「みょうがぼち」と言われます

初夏を彩る郷土菓子として、昔から農家が田植え上がりや農休みに食べられていました。少々厚めの皮をひと口ほおばると“そら豆”のやさしい甘味が広がり素朴でどこか懐かしい味わいです。

小さな旅きらめきいきいき岐阜県関市夢のような美しさモネの池

「モネの池」とは岐阜県関市坂取にある池で、もともと正式な名前がない「名もなき池」だったそう。2016年頃にメディアやSNSなどで話題になり、人気スポットとなりました。
透き通る水に睡蓮の花が咲く姿が、印象派の画家クロード・モネの「睡蓮」という作品のように美しいということから「モネの池」と呼ばれるようになりました。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/

清水寺が岐阜に

通称「高澤観音」で親しまれており、鎌倉時代の尼将軍・北条政子が建立したという多宝塔は建久5年の建造で岐阜県下最古です。本堂の前方は舞台造りで、京都の清水寺によく似ていることから「美濃清水」としても知られています。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp